ねじれ半月ドリル

穴加工

段付形状等の製作もOK! ねじれ半月ドリル

shd

  • アルミ・真鍮・樹脂に最適
  • 強ねじれ設計により、バリの発生を劇的に減少
  • 従来のドリルに対し、切れ粉のはけ、切削性、寿命を大幅に向上
  • 1枚刃設計により抜群の加工精度

ねじれ半月ドリルについて

先端角

shd-about

穴加工

穴加工

ねじれ半月ドリル 超硬

図面を見る

単位/寸法:mm 価格:円

VAN Code No. 直径
φD
有効溝長FL 在庫
Stock
SHD0.1CB 0.1 0.6
SHD0.11CB 0.11 0.6
SHD0.12CB 0.12 0.7
SHD0.13CB 0.13 0.7
SHD0.14CB 0.14 0.7
SHD0.15CB 0.15 0.9
SHD0.16CB 0.16 0.9
SHD0.17CB 0.17 1
SHD0.18CB 0.18 1
SHD0.19CB 0.19 1
SHD0.2CB 0.2 1.2
SHD0.21CB 0.21 1.2
SHD0.22CB 0.22 1.2
SHD0.23CB 0.23 1.2
SHD0.24CB 0.24 1.2
SHD0.25CB 0.25 1.5
SHD0.26CB 0.26 1.5
SHD0.27CB 0.27 1.5
SHD0.28CB 0.28 1.5
SHD0.29CB 0.29 1.5
SHD0.3CB 0.3 1.8
SHD0.31CB 0.31 1.8
SHD0.32CB 0.32 1.8
SHD0.33CB 0.33 1.8
SHD0.34CB 0.34 1.8
SHD0.35CB 0.35 2.1
SHD0.36CB 0.36 2.1
SHD0.37CB 0.37 2.1
SHD0.38CB 0.38 2.1
SHD0.39CB 0.39 2.1
SHD0.4CB 0.4 2.4
SHD0.41CB 0.41 2.4
SHD0.42CB 0.42 2.4
VAN Code No. 直径
φD
有効溝長FL 在庫
Stock
SHD0.43CB 0.43 2.4
SHD0.44CB 0.44 2.4
SHD0.45CB 0.45 2.7
SHD0.46CB 0.46 2.7
SHD0.47CB 0.47 2.7
SHD0.48CB 0.48 2.7
SHD0.49CB 0.49 2.7
SHD0.5CB 0.5 3
SHD0.6CB 0.6 3.6
SHD0.7CB 0.7 4.2
SHD0.8CB 0.8 4.8
SHD0.9CB 0.9 5.4
SHD1.0CB 1 6
SHD1.1CB 1.1 6.6
SHD1.2CB 1.2 7.2
SHD1.3CB 1.3 7.8
SHD1.4CB 1.4 8.4
SHD1.5CB 1.5 9
SHD1.6CB 1.6 9.6
SHD1.7CB 1.7 10.2
SHD1.8CB 1.8 10.8
SHD1.9CB 1.9 11.4
SHD2.0CB 2 12
SHD2.1CB 2.1 12
SHD2.2CB 2.2 13.2
SHD2.3CB 2.3 13.2
SHD2.4CB 2.4 14.4
SHD2.5CB 2.5 14.4
SHD2.6CB 2.6 15.6
SHD2.7CB 2.7 15.6
SHD2.8CB 2.8 16.8
SHD2.9CB 2.9 16.8
SHD3.0CB 3 16.8

Stock ● … 標準在庫品 Stock □…特定商社在庫品

ページの先頭に戻る

ねじれ半月ドリル 超硬 DLCコーティング

図面を見る

単位/寸法:mm 価格:円

VAN Code No. 直径
φD
有効溝長FL 在庫
Stock
SHD0.1CBDLC 0.1 0.6
SHD0.11CBDLC 0.11 0.6
SHD0.12CBDLC 0.12 0.7
SHD0.13CBDLC 0.13 0.7
SHD0.14CBDLC 0.14 0.7
SHD0.15CBDLC 0.15 0.9
SHD0.16CBDLC 0.16 0.9
SHD0.17CBDLC 0.17 1
SHD0.18CBDLC 0.18 1
SHD0.19CBDLC 0.19 1
SHD0.2CBDLC 0.2 1.2
SHD0.21CBDLC 0.21 1.2
SHD0.22CBDLC 0.22 1.2
SHD0.23CBDLC 0.23 1.2
SHD0.24CBDLC 0.24 1.2
SHD0.25CBDLC 0.25 1.5
SHD0.26CBDLC 0.26 1.5
SHD0.27CBDLC 0.27 1.5
SHD0.28CBDLC 0.28 1.5
SHD0.29CBDLC 0.29 1.5
SHD0.3CBDLC 0.3 1.8
SHD0.31CBDLC 0.31 1.8
SHD0.32CBDLC 0.32 1.8
SHD0.33CBDLC 0.33 1.8
SHD0.34CBDLC 0.34 1.8
SHD0.35CBDLC 0.35 2.1
SHD0.36CBDLC 0.36 2.1
SHD0.37CBDLC 0.37 2.1
SHD0.38CBDLC 0.38 2.1
SHD0.39CBDLC 0.39 2.1
SHD0.4CBDLC 0.4 2.4
SHD0.41CBDLC 0.41 2.4
SHD0.42CBDLC 0.42 2.4
VAN Code No. 直径
φD
有効溝長
FL
在庫
Stock
SHD0.43CBDLC 0.43 2.4
SHD0.44CBDLC 0.44 2.4
SHD0.45CBDLC 0.45 2.7
SHD0.46CBDLC 0.46 2.7
SHD0.47CBDLC 0.47 2.7
SHD0.48CBDLC 0.48 2.7
SHD0.49CBDLC 0.49 2.7
SHD0.5CBDLC 0.5 3
SHD0.6CBDLC 0.6 3.6
SHD0.7CBDLC 0.7 4.2
SHD0.8CBDLC 0.8 4.8
SHD0.9CBDLC 0.9 5.4
SHD1.0CBDLC 1 6
SHD1.1CBDLC 1.1 6.6
SHD1.2CBDLC 1.2 7.2
SHD1.3CBDLC 1.3 7.8
SHD1.4CBDLC 1.4 8.4
SHD1.5CBDLC 1.5 9
SHD1.6CBDLC 1.6 9.6
SHD1.7CBDLC 1.7 10.2
SHD1.8CBDLC 1.8 10.8
SHD1.9CBDLC 1.9 11.4
SHD2.0CBDLC 2 12
SHD2.1CBDLC 2.1 12
SHD2.2CBDLC 2.2 13.2
SHD2.3CBDLC 2.3 13.2
SHD2.4CBDLC 2.4 14.4
SHD2.5CBDLC 2.5 14.4
SHD2.6CBDLC 2.6 15.6
SHD2.7CBDLC 2.7 15.6
SHD2.8CBDLC 2.8 16.8
SHD2.9CBDLC 2.9 16.8
SHD3.0CBDLC 3 16.8

Stock ● … 標準在庫品 Stock □…特定商社在庫品

被削材適合性

◎…最適 ○…適 △…可 無印…不可

製品区分 軟鋼 炭素鋼 合金鋼 調質鋼 工具鋼 焼入れ鋼 ステンレス鋼
SS S45C SCM
SCR
SKD
SKS
~40
HRC
~45
HRC
45~
HRC
SUS
SHD-CB
SHD-CBDLC
製品区分 鋳鉄 タグタイル鋳鉄 チタン合金 アルミ合金 プラスチック セラミックetc.
FC FDC AI Cu マシナブル ジルコニアガラス
SHD-CB
SHD-CBDLC

 

ねじれ半月ドリル切削条件表
被削材 アルミ合金 銅合金 プラスチック 軟鋼
切削速度 20~200 m/min 20~150 m/min 20~150 m/min 10~50 m/min
工具径
mm
回転数
min-¹
送り量
mm/rev
回転数
min-¹
送り量
mm/rev
回転数※1
min-¹
送り量
mm/rev
回転数
min-¹
送り量
mm/rev
0.1 20000−50000 0.001−0.005 20000−50000 0.001−0.003 20000−50000 0.001−0.005 20000−50000 0.001−0.002
0.5 13000−50000 0.005−0.02 13000−50000 0.005−0.01 13000−50000 0.005−0.02 6000−32000 0.002−0.004
1 6000−50000 0.001−0.04 6000−48000 0.01−0.002 6000−48000 0.01−0.04 3000−16000 0.004−0.008
2 3000−32000 0.02−0.08 3000−24000 0.02−0.04 3000−24000 0.002−0.008 2000−8000 0.008−0.016
3 2000−21000 0.03−0.12 2000−16000 0.03−0.06 2000−16000 0.03−0.012 1000−5000 0.01−0.024
切削条件設定上の注意点
  • 1.上記はあくまでも目安です。状況に応じて変更してください。
  • 2.十分な水溶性クーラント、オイルミストを使用してください。
  • 3.次の場合は送り条件を下げてください。
    ・ワーク、チャッキング、機械剛性の悪い場合
  • 4.上記切削条件が加工機械の上限回転数を超える場合は、ご使用のスピンドル精度が安定する領域での高い回転数でご使用ください。
  • 5.ワーク面粗度を上げたい場合は、上記条件より送り量を減らしても問題ありません。その際、工具寿命が短くなる可能性があります。
  • 6.必要に応じて径の1/10~1/2でステップ加工を行ってください。
  • 7.鉄系材料を加工の際はDLCコーティングは適しません。
  • ※1.プラスチック材料を加工の際、溶融などにより、加工面が悪くなる場合は、回転数を上記切削条件の下限より下げてご使用ください。

ページの先頭に戻る

お問い合わせ
052-739-1090 受付 9:00〜17:30(土日祝休み)
お問い合わせフォーム

製品の特長

お気軽にお問い合わせ下さい
052-739-1090受付 9:00〜17:30(土日祝休み)
お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る