イワタツールで働くということについて
ものづくり業界で必要とされる存在
イワタツールでは、文系理系どちらの出身でも、それぞれの強みを活かしてものづくりに携わることができます。将来的に、多くのお客様から必要とされ、世界を舞台に活躍することも夢ではありません。
理系出身者は、これまでにない製品を生み出す研究開発に携わり、最先端の技術で難しい加工ニーズに応える製品を創り上げられます。
他方、文系出身者は、国内外の展示会で技術をアピールする広報活動や、海外でのプロモーションを担当。一流企業との交渉を通じてビジネスの最前線で力を発揮できます。

主要お客様
【自動車業界】
トヨタ自動車(株)、日産自動車(株)、本田技研工業(株)、スズキ(株)、三菱自動車工業(株)、いすゞ自動車(株)、アイシン精機(株)、アイシン・エィ・ダブリュ(株)、(株)デンソー、豊田合成(株)、(株)豊田自動織機、トヨタ紡織(株)、ヤマザキマザック(株)、ゼネラルモーターズ、Mercedes-Benz、BMW、Ferrari、Volkswagen、bosch、brembo、ENKEI
【家電業界】
ソニー(株)、シャープ(株)、パナソニック(株)、三洋電機(株)、(株)日立製作所、セイコーエプソン(株)、ブラザー工業(株)、シチズンホールディングス(株)
【航空機業界】
三菱重工業(株)、川崎重工業(株)、富士重工業(株)
【その他】
DMG森精機(株)、YKK(株)、LEGO
理系、文系関係なく活躍できる場所がある
文系の活躍場所
全世界に向けたブランド価値の向

切削工具、機械、開発など、学生時代は全く畑違いの分野にいた。そんな文系の人でも、知識を身につけながら、自分の強みを活かしてもらえる仕事があります。
例えば、当社のツールの価値、魅力を伝えること。国内外の展示会や広報活動。さらに、企画営業として、自社製品への理解をどう深めてもらえるか考え、実行する役割も担います。パンフレットの作成、プロモーション戦略の立案など、当社のツールへの認知と信頼を広げる立役者となってください。
あるいは、海外でのプロモーション、外国のパートナーとの交渉といった、英語を用いグローバルに働くチャンスも豊富です。加えて、名だたる大手企業との取引など、ビジネスの最前線で腕をふるえる機会も得られます。
理系の活躍場所
お客様の課題解決と最先端の研究開発

理系の方は、最先端の研究開発現場でこれまでにない製品の設計や新技術の開発に携わります。難削材や特殊用途に対応するドリルの開発など、他社が手を引くような難題に挑戦できる環境があります。また、現場での試作や実証を通じて、技術者としてのスキルを磨き、世界中のニーズに応える製品を生み出すことができます。挑戦心を持って技術革新に貢献する場がここにはあります。
研修や福利厚生について

社員の成長を支援する研修制度を充実させています。
新入社員向けに、基礎から学べる研修を実施。製品や技術に関する知識を習得していただきます。さらに、展示会や外部セミナーへの参加、資格取得支援などにより、継続的なステップアップを後押しします。 社員が自ら企画し学び続けられる環境も大切にしています。
会社の様子






職種紹介

製造課
世界一の品質のドリルの製造と生産管理

営業課
国内外のお客様との商談や各種展示会でのPR

研究開発課
世界最高峰の切削工具の開発・研究